ここから本文です

配管副部材

エコボイドスリーブ

床板などにコンクリートを流し込む際、配管を通す穴を空けるための部材です。樹脂製のため繰り返し使用可能で、現場でのゴミを削減できます。

こんなお悩みありませんか?

  • 紙製のボイド管使用で現場のゴミが増える。

  • 専用工具が必要。

製品特長

【EVS】
エコボイドスリーブ

床板などにコンクリートを流し込む際、配管を通す穴を空けるための部材です。

樹脂製のため繰り返し使用可能で、現場でのゴミを削減できます。

【ポイント1】省施工
専用工具が不要で施工が簡単!

①取り付け

エコボイドスリーブ「EVS」取り付け-因幡電工(INABA DENKO)

②取り外し

エコボイドスリーブ「EVS」取り外し-因幡電工(INABA DENKO)

*施工の際は製品に同梱の取扱説明書を確認してください

【ポイント2】安全
赤色の目立つ色調で足元安全!

エコボイドスリーブ「EVS」赤色で足元安全-因幡電工(INABA DENKO)

【ポイント3】省スペース
保管場所を取らない!運搬作業もラクラク!半割れ構造で重ねられる!

エコボイドスリーブ「EVS」保管場所を取らない-因幡電工(INABA DENKO)

動画